(一社)岐阜北法人会は、岐阜北税務署管内の法人を会員とし、岐阜県知事の許可を得て組織している公益法人です。

活動報告

活動報告

事業研修委員会「第2回 税について学ぶセミナー」が開催されました。

2024.10.30

委員会

イベント・講演会・セミナー

税について学ぶセミナー
開催日  令和6年10月30日(水)
会 場  ハートフルスクエアーG
出席者  34名

演 題  「贈与税」の基本について
講 師  岐阜北税務署 審理専門官(資産課税事務担当) 浅井秀昌 氏

 

令和6年10月30日(水)、ハートフルスクエアーG中研修室において、事業研修委員会「第2回 税について学ぶセミナー」が開催されました。

本セミナーは会員のみなさまに「税とは何?」という基本に立ち返って学習していただくために今年度より新設しました。

第2回目は「贈与税」の基本についてとして岐阜北税務署審理専門官の浅井秀昌 氏に講師をお願いしました。

浅井秀昌 岐阜北税務署審理専門官
講師の岐阜北税務署 浅井秀昌 審理専門官

青年部会・女性部会・税務研究会「三部会合同新署長講演会」が開催されました。

2024.10.29

青年部会

女性部会

税務研究会

三部会合同新署長講演会
演 題 税あれこれ(税務調査の話)
講 師 岐阜北税務署 署長 三矢彰茂 氏
出席者 42名

 

令和6年10月29日(火)、長良川清流ホテルに於いて、青年部会・女性部会・税務研究会「三部会合同新署長講演会」が開催されました。

7月に定期人事異動で岐阜北税務署長に着任された三矢彰茂 署長を講師としてお招きしました。

初めに、女性部会の浅野年見 部会長から挨拶があり、その後、青年部会の篠田修司 副部会長より講師紹介を行いました。

「税あれこれ(税務調査の話)」と題し、三矢署長にご講演を行って頂きました。

最後に、税務研究会の大矢克彦 研究会長より謝辞があり終了しました。

高橋克郎 青年部会研修委員長 浅野年見 女性部会長
 青年部会 高橋克郎 研修委員長の司会進行 女性部会 浅野年見 部会長の挨拶
篠田修司 青年部会副部会長 三矢彰茂 岐阜北税務署長
青年部会 篠田修司 副部会長の講師紹介 講師の岐阜北税務署 三矢彰茂 新署長
大矢克彦 税務研究会長
 税務研究会 大矢克彦 研究会長の謝辞

 

青年部会「岐阜県下法人会青年部会連絡協議会」が開催されました。

2024.10.23

青年部会

岐阜県下法人会青年部会連絡協議会
開催日 令和6年10月23日(水)
会 場 ひだホテルプラザ
出席者 7名

テーマ 租税教育活動のこれから ~コロナ禍の前と後、変化とこれから~

 

令和6年10月23日(水)、ひだホテルプラザにて「第47回 岐阜県下法人会青年部会連絡協議会(主管:飛騨法人会青年部会)」が開催されました。

今回のテーマは「租税教育活動のこれから ~コロナ禍の前と後、変化とこれから~」と題して、グループディスカッションを行いました。

グループを代表して小森崇稔 部会長と小野木浩太 副部会長が発表しました。

その後、岐阜北税務署の三矢彰茂 署長よりご講評をいただきました。

他単位会の活動を知ることができ、良い機会となりました。

岐阜県下法人会青年部会連絡協議会 岐阜県下法人会青年部会連絡協議会
小森崇稔 部会長のグループ 川田泰三 統括副部会長のグループ
岐阜県下法人会青年部会連絡協議会 けんた
篠田修司 副部会長のグループ
小森崇稔 部会長 小野木浩太 副部会長
小森崇稔 部会長の発表 小野木浩太 副部会長の発表
三矢彰茂 岐阜北税務署長
岐阜北税務署 三矢彰茂 署長のご講評

【11/13開催】女性部会「総務共益委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2024.10.22

女性部会

女性部会 総務共益委員のみなさまへ

~女性部会「総務共益委員会」の開催について~

平素は女性部会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、12月例会(忘年会)の進行段取り等の打ち合わせを行いますので、ぜひともご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和6年11月13日(水) 11:00~ホテルパーク

【会  場】 ホテルパーク(岐阜市湊町397-2 TEL:058-265-5211)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良橋」下車 徒歩3分。
●車でお越しの方・・・ホテルパーク専用駐車場へお停めください。

【議  題】
1.12月例会(忘年会)の運営方法について
2.その他

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。

 

~お問い合わせ・お申込み~
女性部会総務共益委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

「広報委員会」が開催されました。

2024.10.16

委員会

広報委員会
開催日 令和6年10月16日(水)
会 場 岐阜北法人会事務局
出席者 8名

 

令和6年10月16日(水)、岐阜北法人会事務局において、広報委員会「秋冬号校正会議」が開催されました。

11月1日発行の会報誌「篝火」に向けての最終チェックを行い、出席者全員が真剣に内容を確認し、校正作業を行いました。

広報委員長 臼井潔

臼井潔 委員長
臼井潔 委員長の挨拶

事業研修委員会「第1回 税について学ぶセミナー」が開催されました。

2024.10.15

委員会

イベント・講演会・セミナー

税について学ぶセミナー
開催日  令和6年10月15日(火)
会 場  みんなの森ぎふメディアコスモス
出席者  34名

演 題  「相続税」の基本について
講 師  岐阜北税務署 審理専門官(資産課税事務担当) 浅井秀昌 氏

 

令和6年10月15日(火)、みんなの森ぎふメディアコスモスにおいて、事業研修委員会「第1回 税について学ぶセミナー」が開催されました。

本セミナーは会員のみなさまに「税とは何?」という基本に立ち返って学習していただくために今年度より新設しました。

第1回目は「相続税」の基本についてとして岐阜北税務署 審理専門官の浅井秀昌 氏に講師をしていただきました。

塩見善彦 専務理事 浅井秀昌 岐阜北税務署審理専門官
塩見善彦 専務理事の司会進行 講師の岐阜北税務署 浅井秀昌 審理専門官

女性部会「岐阜県下法人会女性部会連絡協議会」が開催されました。

2024.10.11

女性部会

岐阜県下法人会女性部会連絡協議会
開催日 令和6年10月11日(金)
会 場 都ホテル岐阜長良川
テーマ 魅力ある女性部会とは? ~「女性部会は楽しくなくっちゃ!!」っていいですか?~

 

令和6年10月11日(金)、都ホテル岐阜長良川において「第43回 岐阜県下法人会女性部会連絡協議会(主管:岐阜北法人会女性部会)」が開催されました。

今回は岐阜北法人会女性部会が主管となって設営・運営を行い、他単位会女性部会のみなさまをおもてなしさせていただきました。

岐阜県下法人会女性部会連絡協議会
事前打ち合わせ

 

第1部 昼食懇談会
岐阜県下法人会女性部会連絡協議会
昼食を取りながら、他の法人会女性部会員と交流を深めました。

 

第2部 協議会
岐阜県下法人会女性部会連絡協議会
協議会は10グループに分かれ2つの会場で、それぞれ山岡典子 副部会長、後藤さとみ 副部会長の趣旨説明があり、テーマ「魅力ある女性部会とは? ~「女性部会は楽しくなくっちゃ!!」っていいですか?~」について意見交換を行いました。

山岡典子 副部会長 岐阜県下法人会女性部会連絡協議会
山岡典子 副部会長の司会進行
岐阜県下法人会女性部会連絡協議会 岐阜県下法人会女性部会連絡協議会
グループディスカッションの様子

 

第3部 式典
岐阜県下法人会女性部会連絡協議会
式典は後藤さとみ 副部会長の司会で始まりました。

開会のことばを勝野恵子 運営委員が行い、主催者代表として岐阜県法人会連合会の中村源次郎 副会長、主管法人会を代表して浅野年見 部会長、来賓を代表して名古屋国税局 課税第二部の瀬木文雄 法人課税課課長より挨拶を頂きました。

その後、岐阜北税務署の三矢彰茂 署長より講評を頂きました。

次に、次期主管法人会の大垣法人会女性部会の服部美鈴 部会長より挨拶を頂き、勝野恵子 運営委員が閉会のことばを宣言し式典は終了致しました。

後藤さとみ 副部会長 勝野恵子 運営委員
後藤さとみ 副部会長の司会進行 勝野恵子 運営委員の開会のことば
中村源次郎 岐阜県法人会連合会副会長 浅野年見 部会長
岐阜県法人会連合会 中村源次郎 副会長の挨拶 浅野年見 部会長の主管法人会挨拶
瀬木文雄 名古屋国税局課税第二部法人課税課課長 三矢彰茂 岐阜北税務署長
名古屋国税局 瀬木文雄 課税第二部法人課税課長のご挨拶 岐阜北税務署 三矢彰茂 署長のご講評
服部美鈴 大垣法人会女性部会長
大垣法人会 服部美鈴 部会長の次期主管法人会挨拶

 

第4部 講演会
岐阜県下法人会女性部会連絡協議会
演題 最高のチームのつくり方 ~行動コミュニケーションでチームを“活性化”させよう!~
講師 一般社団法人行動コミュニケーション協会 代表理事 鈴木崇司 氏

 

続いて、一般社団法人行動コミュニケーション協会代表理事の鈴木崇司 氏を講師に迎え「最高のチームのつくり方 ~行動コミュニケーションでチームを“活性化”させよう!~」と題して講演を頂きました。

手や腕を組んで思考タイプを診断する。自他の違いを知り仁の心で接すればモチベーションが上がり最高のチームがつくられる。聴講している間、皆様笑顔でした、笑って活動出来ればいいですね!

女性部会 広報委員長 水谷登茂子

鈴木崇司 氏 岐阜県下法人会女性部会連絡協議会
講師の鈴木崇司 氏 講演の様子
織田智恵 運営委員
織田智恵 運営委員の謝辞

岐阜県下法人会女性部会連絡協議会

青年部会「健康経営フォローアップ研修会」が開催されました。

2024.10.10

青年部会

健康経営フォローアップ研修会
テーマ 健康経営の申請へのポイント
講 師 株式会社NOA 代表取締役社長 松野亘芳 氏

開催日 令和6年10月10日(木)
会 場 岐阜北法人会事務局
出席者 9名

 

令和6年10月10日(木)、青年部会「健康経営フォローアップ研修会」を開催しました。

健康経営の申請へのポイントを私、松野が講師となり新しく申請をされる方々へのアドバイスを行いました。

限られた時間でしたが、皆さんの真剣に取り組む姿勢が印象的でした。

健康経営認定企業が1社でも増えていく事を願っております。

青年部会 健康経営推進委員長 松野亘芳

女性部会「税に関する絵はがきコンクール審査会」が開催されました。

2024.10.07

女性部会

税に関する絵はがきコンクール審査会
開催日 令和6年10月7日(月)
会 場 ホテルパーク
出席者 20名

 

令和6年10月7日(月)、ホテルパークにて女性部会「税に関する絵はがき審査会」が行われました。

塩見善彦 専務理事の司会進行のもと、浅野年見 部会長の挨拶に続き、岐阜北税務署の坪井純一 統括官よりご挨拶を頂きました。

今年度は8校の6年生から462枚もの作品の応募を頂きました。

毎年、青年部会・女性部会合同で租税教室を行っており、年々税に関心を持つ児童が増えてきたように思われます。

一枚一枚が発想や表現力にすぐれており、参加した部会員も作品を選ぶのが大変なほどでした。

その中から19作品を選出し会長賞、岐阜北税務署長賞、女性部会長賞を決定いたしました。

租税教室や絵はがきコンクールを通じて、税のあり方や税の大切さを理解しより一層興味をもってくれればと思います。

女性部会 広報委員 豊田千穂子

令和6年度「税に関する絵はがきコンクール」優秀作品はこちら(※現在準備中)
税に関する絵はがきコンクールバナー

税に関する絵はがきコンクール審査会 塩見善彦 専務理事
会議の様子 塩見善彦 専務理事の司会進行
浅野年見 部会長 坪井純一 岐阜北税務署法人課税第一部門統括官
浅野年見 部会長の挨拶  岐阜北税務署 坪井純一 統括官のご挨拶
税に関する絵はがきコンクール審査会 税に関する絵はがきコンクール審査会
税に関する絵はがきコンクール審査会 審査の様子

 

「第40回 全国大会鹿児島大会」が開催されました。

2024.10.03

本会

法人会全国大会 鹿児島大会
開催日 令和6年10月3日(木)
会 場 城山ホテル鹿児島(鹿児島市)
出席者 約1,700名(うち、岐阜北法人会3名)

 

 

令和6年10月3日(木)に(公財)全国法人会総連合法人会全国大会 鹿児島大会(主管:一般社団法人 鹿児島県法人会連合会)」が鹿児島市の「城山ホテル鹿児島」にて開催されました。

岐阜北法人会からは、大矢克彦 税制委員長と野村広幸 税制副委員長、塩見善彦 専務理事の3名が参加しました。

全国の法人会から約1,700名に及ぶ会員が令和7年度 税制改正提言の内容の周知を図りました。

大矢克彦 税制委員長と野村広幸 税制副委員長 法人会全国大会 鹿児島大会
法人会全国大会 鹿児島大会 法人会全国大会 鹿児島大会

【11/8開催】オンラインセミナー「年末調整実践セミナー」のご案内(※終了しました。)

2024.10.03

委員会

イベント・講演会・セミナー

オンラインセミナー
オンラインセミナーオンラインセミナー

 

会員のみなさまへ

~オンラインセミナー開催のご案内~

年末調整は社員の所得税の総精算となる毎年必須の業務です。しかし、年に一度の業務であり、忘れている部分もあるのではないでしょうか。
本講座では、スケジュール管理、社員からの資料収集時のポイント、所得税計算の基本から税制改正対応など、年末調整に必要な知識を習得できます。
「年末調整が初めての方」「年末調整の担当者」「年末調整の知識を再確認したい方」におすすめの講座です。


【テーマ】大岡百合子 氏

年末調整の流れとポイントを解説!今年は「定額減税」の対応に要注意!
2024年版 年末調整実践セミナー

 

【講 師】 税理士 大岡百合子 氏
<プロフィール>
杉野服飾短大(現)を卒業後、繊維商社へ。
その後、横浜の税理士法人に勤務しながら子育て、試験勉強と3足の草鞋を履く生活をスタート。7年の受験生活を経て2009年12月税理士試験に合格。
2018年17年勤務した税理士事務所を親の介護のため退職し、独立。
AIに負けない税理士になるべく、現在は法人・個人心を込めてお仕事中です。

 

【日  時】 令和6年11月8日(金) 14:00~15:30

【セミナー形式】
●法人会インターネットセミナーを運用している(株)ブレーンによるオンラインセミナーに参加します。
●オンライン会議システム「Zoom」を使用します。
●会社やご自宅のパソコン・タブレット・スマホからご視聴いただけます。
今セミナーは見逃し配信があります。見逃し配信用URLは11月7日にお申し込みいただいたメールアドレスにてご案内いたします。

 

【参加料】  無 料

【定  員】 先着100名(※100名に達し次第、申し込みサイトは閉鎖いたします。)

【締  切】 11月5日(火)23:59

【お問合せ】 一般社団法人岐阜北法人会 事務局 TEL : 058-262-6181

青年部会「課外研修」が開催されました。

2024.09.27

青年部会

知覧特攻平和会館
開催日 令和6年9月27日(金)~29日(日)
行 先 南九州・鹿児島
出席者 14名

 

令和6年9月27日(金)~29日(日)の3日間に渡って、青年部会「課外研修」が開催されました。

今回の行先は、天文12(1543)年、種子島の門倉岬に漂着した中国船に乗っていたポルトガル人により、日本に初めて鉄砲が伝わった鹿児島に行ってまいりました。

初日は「国宝」および鹿児島神宮「国の重要文化財」に指定されております霧島神宮に参拝に行きました。

その後、薩摩の歴史と自然が交差する美と静寂の庭、仙巌園を歩いて回り、伝統的な日本庭園の美しさを感じることができました。

2日目は知覧特攻平和会館を訪れました。

特攻という人類史上類のない作戦で、爆装した飛行機もろとも敵艦に体当たり攻撃をした陸軍特別攻撃隊員の遺品や関係資料を見ることにより、命の尊さを感じることができました。

最終日は桜島に行き、その後、バレル・バレーにて焼酎工場・麹資料館視察研修をさせていただきました。

焼酎、ビールの製造工場も見学ができ貴重な時間を楽しむことができました。

今回の研修は天気にも恵まれ予定通りに進み、無事に終えることができました。

参加者のみなさまと現地でお世話になった鹿児島の方々のご協力に感謝いたします。

ありがとうございました。

青年部会 厚生委員長 髙橋賢二

霧島神宮 霧島神宮
霧島神宮
知覧特攻平和会館 唐船峡そうめん流し
知覧特攻平和会館 唐船峡そうめん流し
龍宮神社 桜島フェリー
龍宮神社 桜島フェリー
桜島
桜島
桜島
桜島
 バレル・バレー プラハ&Gen
 バレル・バレー プラハ&Gen

【11/18開催】女性部会「課外研修」開催のご案内(※終了しました。)

2024.09.24

女性部会

女性部会員のみなさまへ

~課外研修のご案内について~

平素は女性部会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について下記の通り開催しますので、ご案内申し上げます。
より多くの皆様にご参加をいただき、楽しい課外研修にしたいと思います。

【日  時】 令和6年11月18日(月)  7:00集合

【行  先】 石山寺NHK「光る君へ」大河ドラマ館とサンクチュアリコート琵琶湖でのランチ

【集合場所】 JR岐阜駅北口じゅうろくプラザ前 団体バス乗降場
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「JR岐阜」下車 徒歩1分。
●電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩2分。名鉄岐阜駅より徒歩8分。

【行  程】
7:10 JR岐阜駅北口じゅうろくプラザ前 団体バス乗降場 出発

9:40~11:10 石山寺・NHK「光る君へ」びわ湖大津 大河ドラマ館 見学

12:30~14:15 サンクチュアリコート琵琶湖 昼食・見学

15:40~16:40 夢京橋キャッスルロード 散策

18:30 JR岐阜駅北口じゅうろくプラザ前 団体バス乗降場 到着・解散

 

【研修会費】 9,000円(※参加者の方には後日、振込依頼書を送付しますので、期日までにお振込みをお願いいたします。尚、お申し込み後にキャンセルされる場合、タイミングによって旅行会社既定のキャンセル料金が発生する場合がございます。)

 

※天候や交通事情により行程スケジュールに変更がある場合がございます。
※駐車料金など集合場所までの交通諸経費は自己負担になります。

 

~お問い合わせ・お申込み~
女性部会会員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

事業研修委員会「オンラインセミナー【エクセル活用 上級講座】」が開催されました。

2024.09.20

委員会

イベント・講演会・セミナー

オンラインセミナー
演 題 エクセルの関数を極める!Excel活用 上級講座
講 師 株式会社ブレーン 専任講師 岩見誠 氏
出席者
 34名(オンライン会議システム「Zoom」での参加)

 

令和6年9月20日(金)、事業研修委員会「オンラインセミナー【Excel活用 上級講座】」が開催されました。

事業研修委員会では会社やご自宅でも研修会に参加できるオンラインセミナーを2回開催致しました。

初めて「実務に役立つ研修」を企画し、今回はエクセルに焦点を当てました。

エクセルは業務でもっとも使用頻度の高いソフトと言えます。

なかでも関数の使い方をマスターすれば、データ集計や資料作成の時間を大幅に削減する事ができます。

本講座により、便利な関数の使い方はもちろん関数を使用する際の決まり事や組合せを学ぶ事ができました。

 

<セミナー内容>
1.成績表の作成
2.見積書の作成
3.アンケート集計表の作成
4.時給計算表の作成
5.会員名簿の作成

【10/29開催】青年部会・女性部会・税務研究会「三部会合同新署長講演会」開催のご案内(※終了しました。)

2024.09.19

青年部会

女性部会

税務研究会

青年部会・女性部会・税務研究会のみなさまへ

~三部会合同新署長講演会の開催について~

平素は法人会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、下記の通り開催いたします。
今回は7月の定期人事異動で岐阜北税務署長に着任された三矢彰茂 氏の記念講演会を三部会(青年部会・女性部会・税務研究会)合同で開催いたしますので、ぜひご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和6年10月29日(火) 11:00~13:00

【会  場】 長良川清流ホテル (岐阜市長良志段見東山537-3 TEL 058-210-1025)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良志段見」下車 徒歩1分。
●お車でお越しの方・・・長良川清流ホテル専用無料駐車場をご利用ください。

三矢彰茂 岐阜北税務署長

岐阜北税務署 署長 三矢彰茂 氏

【スケジュール】
★第1部 新署長講演会(三部会合同講演会) 11:00~12:10
演題 未定
講師 岐阜北税務署 署長 三矢彰茂 氏

★第2部 三部会合同昼食会 12:20~13:00

 

【会  費】 金2,000円(※当日ご持参ください。尚、当日キャンセルされた場合は後日会費を納付願います。また【第2部 三部会合同昼食会】に欠席の方は会費不要です。)

 

 

~お問い合わせ・お申込み~
青年部会・女性部会・税務研究会のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【10/16開催】「広報委員会」開催のご案内(※終了しました。)

2024.09.18

委員会

広報委員のみなさまへ

~会報誌「篝火」秋冬号の校正のお願いについて~

平素は委員会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、標題の件について、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和6年10月16日(水) 11:00~法人会事務局外観

【会  場】 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル11F TEL 058-262-6181)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「岐阜シティ・タワー43」下車すぐ。「西問屋町」下車 徒歩4分。「JR岐阜」下車 徒歩5分。
●電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
●お車でお越しの方・・・「P926駐車場(國六駐車場)」・「昭和コンクリート駅西駐車場(岐阜市駅西駐車場)」・「岐阜スカイウイング37」をご利用ください。

 

※会議終了後に昼食をご用意しております。

 

~お問い合わせ・お申込み~
広報委員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

【10/7開催】女性部会「絵はがき作品審査会(兼 女連協打ち合わせ)」開催のご案内(※終了しました。)

2024.09.17

女性部会

女性部会員のみなさまへ

~絵はがきコンクール作品審査会開催のご案内~

平素は女性部会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、租税教室にて募集しました「税に関する絵はがき」の作品審査会及び、10月11日開催の岐阜県下法人会女性部会連絡協議会の参加者による打ち合わせを下記の通り開催しますので、ぜひご出席くださいますようご案内申し上げます。

【日  時】 令和6年10月7日(月) 11:00~14:00ホテルパーク

【会  場】 ホテルパーク(岐阜市湊町397-2 TEL:058-265-5211)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良橋」下車 徒歩3分。
●お車でお越しの方・・・ホテルパーク専用駐車場へお停めください。

【スケジュール】
<審査会>11:00~12:00
(1)租税教室実施校の報告
(2)税に関する絵はがきコンクール応募作品の審査

<昼食会>12:00~13:00

<審査結果発表・各賞決定会議>13:00~13:10

<女連協打ち合わせ>13:10~14:00(※女連協出席者のみ)

 

【会  費】 1,000円(※当日ご持参ください。尚、当日キャンセルされた場合は後日会費を納付願います。また【昼食会】に欠席の方は会費不要です。)

 

 

~お問い合わせ・お申込み~
女性部会員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

青年部会「健康経営研修会」が開催されました。

2024.09.13

青年部会

健康経営研修会
テーマ 健康経営 ~健康経営優良法人認定について~
講 師 健康経営優良法人認定事務局(日本経済新聞社) 中井睦之 氏

開催日 令和6年9月13日(金)
会 場 岐阜北法人会事務局
出席者 16名

 

令和6年9月13日(金)に健康経営・会員増強をテーマとして青年部会「9月例会(健康経営研修会)」を開催しました。

健康経営については、2025年の健康経営優良法人認定取得に向けて「健康経営 ~健康経営優良法人認定について~」のセミナーを開催いたしました。

講師として健康経営優良法人認定事務局(日本経済新聞社)の中井睦之 氏にZoomによる講演をして頂きました。

この度の講師は、健康経営認定法人を決定する事務局からの情報提供とのことで今までにない試みでしたが、何度も講師依頼の交渉を行い実現出来たのは嬉しく思います。

セミナーでは、講師の中井氏から健康経営がなぜ必要なのかを伝えて頂き、認定制度の現状についてのお話を幅広く聴くことができました。

また、セミナー後の質問タイムでは、小森崇稔 部会長をはじめ何人もの青年部会員から認定取得に向けての意欲的な問いかけがありました。

認定事務局では、前年度から認定を申し込む際に有料となった事で認定企業数が減るのではないかとの予測をしていたみたいですが、実際には無料の時より有料になった年の方が多くの企業から申請があり、より多くの企業が認定を受賞されました。

その事からも多くの企業が健康経営に対しての必要性を感じている事の証ではないかと気付かされました。

また、新しい試みとして青年部会主催のセミナーに女性部会の会員の皆さんへ参加の声掛けを行い、女性部会員との合同開催となったことです。

今回の部会同士の交流が出来たことは今後の発展に貢献できたのではないかと思います。

会員増強については、塩見善彦 専務理事より会員増強キャンペーンについて説明があり、その後、小森部会長より参加者へ協力のご依頼がありました。

青年部会 健康経営推進委員長 松野亘芳

廣江隆晃 健康経営推進副委員長 小森崇稔 部会長
健康経営推進委員会 廣江隆晃 副委員長の司会進行 小森崇稔 部会長の挨拶
松野亘芳 健康経営推進委員長 中井睦之 氏
健康経営推進委員会 松野亘芳 委員長の趣旨説明 講師の中井睦之 氏(写真左上)
北洞沙織 健康経営推進副委員長 小森崇稔 部会長
健康経営推進委員会 北洞沙織 副委員長の情報交換 小森崇稔 部会長の事例紹介
瀬川知佐子 女性部会広報委員 塩見善彦 専務理事
女性部会 瀬川知佐子 広報委員の事例紹介 塩見善彦 専務理事の連絡事項
勝野恵子 女性部会税制研修副委員長 篠田修司 副部会長
女性部会 勝野恵子 税制研修副委員長の部会員募集 篠田修司 副部会長の閉会挨拶

「第3回理事会・新署長講演会」が開催されました。

2024.09.12

本会

理事会
開催日 令和6年9月12日(木)
会 場 長良川清流ホテル

 

令和6年9月12日(木)に長良川清流ホテルにおいて、理事32名の皆様にご出席頂き、「令和6年度 第3回理事会」を開催しました。

その後、7月の名古屋国税局の定期人事異動で新しくお迎えした岐阜北税務署の三矢彰茂 新署長の講演会を開催致しました。

 

<第3回 理事会>
総務委員会の森益男 総務委員長の司会進行で始まりました。

村瀬幸雄 会長の挨拶の後、定款に基づき村瀬会長が議長に就任し、32名の理事出席のもと、「電子取引データの訂正及び削除の防止に関する事務処理規程制定の件」を決議しました。

その後、事務局より『令和6年度 岐阜県連主催「運営研究会」への取組みについて』と8月末の基盤強化運動の実績報告等がされました。

そして、3委員会(共益・広報・税制)の各委員長より、令和6年度の事業活動について報告が行われ理事会は終了しました。

 

【決議事項】
第1号議案 電子取引データの訂正及び削除の防止に関する事務処理規程制定の件

【報告事項】
報告事項1 令和6年度 岐阜県連主催「運営研究会」への取組みについて

  発表者 報告内容
会長
挨拶
村瀬幸雄
会長
今年度は県連主催の運営研究会の担当単位会の最終年度となり、掲げたテーマの「会員増強と組織強化」を進めながら、新しい時代の法人会活動はどうあるべきかの方向性を見出していきたいと述べられました。
そのうえで「会員減少」に歯止めがかからない現状を踏まえて、「会員増強」への協力を出席理事全員に要請されました。
最後に租税教室に代表される社会貢献活動へのお礼を述べられ、会員向けに「税」について改めて学習していただく新しいセミナーの開催を行う等、今まさに法人会の存在意義が問われている中での新しい取組みに対して変わらぬ協力と運営に対する意見を寄せて欲しい旨の挨拶がありました。
共益
委員会
松野守男
委員長
まずは、会員増強と福利厚生制度の拡充にご尽力いただいていることに対し、御礼を述べられました。
会員増強の現状は、コロナによる影響から「廃業・解散」の理由で退会する企業が多い一方、「利用していない、メリットがない」の理由で退会する企業も多く、退会を翻意する取組みと魅力ある法人会の運営に努める必要があると報告されました。
特に今年度は2年間に及ぶ運営研究会への取組みの最終年度であり、「会員増強」に対して会全体で取組みをして実績を上げていきたいと強い決意表明があり、基盤強化運動に加えて、「2024岐阜北法人会会員増強キャンペーン」を並行して実施しつつ会員増強に努めていただきたい旨、参加理事全員に対して要請されました。
広報
委員会
臼井潔
委員長
法人会の魅力を高めるため、会報誌「篝火」とホームページの充実に注力している報告がありました。
より魅力ある会報誌にするため編集会議の際に、委員会メンバーから前号発行の会報誌の感想や意見等をいただき編集に役立てることにしております。
一方、ホームページにつきましても、会報誌と並行して内容のレベルアップに努めており、SNS等を活用した情報発信の重要性はますます大きくなっており、引続きホームページの充実を図る必要があり、さらに尽力したい旨、発言されました。
税制
委員会
大矢克彦
委員長
令和6年度税制改正について報告がありました。
法人税関係では、「賃上げ促進税制」の強化と交際費課税の見直し、所得税関係では「所得税・個人住民税の定額減税」について、消費税関係では「仕入税額控除に係る帳簿記載事項の見直し」等の報告がありました。
今年2月に税制委員会を開催して、令和7年度 税制改正に対する意見を取りまとめ、5月に県連の税制委員会で審議したうえで、全法連に提出したことも併せて報告されました。
次年度の税制改正に向けて、会員へのアンケート協力を要請されました。

​​​​​​​​​​​​

森益男 総務委員長 村瀬幸雄 会長
司会進行は総務委員会 森益男 委員長 村瀬幸雄 会長の挨拶
三矢彰茂 岐阜北税務署長 村瀬幸雄 議長
岐阜北税務署 三矢彰茂 署長のご挨拶 村瀬幸雄 議長の議事進行
塩見善彦 専務理事 松野守男 共益委員長
塩見善彦 専務理事の議案説明 共益委員会 松野守男 委員長の報告
臼井潔 広報委員長 大矢克彦 税制委員長
広報委員会 臼井潔 委員長の報告 税制委員会 大矢克彦 委員長の報告

 

 

<新署長講演会>
新署長講演会

演題 税あれこれ (税務行政のDX ~税務行政の将来像2023~)
講師 岐阜北税務署 署長 三矢彰茂 氏

 

武藤司 総務副委員長による新署長紹介に続き、「税あれこれ (税務行政のDX ~税務行政の将来像2023~)」と題してご講演を頂きました。

講演では、最初にご自身の経歴を紹介され、続いて国税庁作成のレジメ「税務行政のDX ~税務行政の将来像2023について~」に基づいて、税務行政におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)に関する施策などについて詳しく説明いただきました。

その後、三矢署長の前職である国税不服審判所についての説明があり、具体的な判例の説明については、従業員の不正に対する加算税、役員退職金の功績倍率など、参考になる点が多く、参加者全員、真剣に聞いていました。

お話しぶりも軽快で、時折入るジョークを交えての講演は、あっという間に1時間が経過してしまい、聴講した参加者からは「参考になった」「よかった」というお言葉を多数いただきました。大変有意義な講演会でした。

最後に笠原幸治 総務副委員長による謝辞で新署長講演会は終了しました。

武藤司 総務副委員長 三矢彰茂 岐阜北税務署長
総務委員会 武藤司 副委員長の講師紹介 講師の岐阜北税務署 三矢彰茂 新署長
笠原幸治 総務副委員長
総務委員会 笠原幸治 副委員長の謝辞

 

事業研修委員会「オンラインセミナー【エクセル活用 中級講座】」が開催されました。

2024.09.11

委員会

イベント・講演会・セミナー

オンラインセミナー
演 題 仕事の効率を高める!Excel活用 中級講座
講 師 株式会社ブレーン 専任講師 岩見誠 氏
出席者
 47名(オンライン会議システム「Zoom」での参加)

 

令和6年9月11日(水)、事業研修委員会「オンラインセミナー【Excel活用 中級講座】」が開催されました。

事業研修委員会では会社やご自宅でも研修会に参加できるオンラインセミナーを2回開催致しました。

初めて「実務に役立つ研修」を企画し、今回はエクセルに焦点を当てました。

エクセルは業務でもっとも使用頻度の高いソフトと言えます。

なかでも関数の使い方をマスターすれば、データ集計や資料作成の時間を大幅に削減する事ができます。

本講座により、便利な関数の使い方はもちろん関数を使用する際の決まり事や組合せを学ぶ事ができました。

 

<セミナー内容>
1.関数を使用する際の決まり事
2.便利な関数の紹介
3.相対参照と絶対参照
4.複数シート間での計算
5.数式や関数の保護
6.データベース

事業研修委員会「経営セミナー」が開催されました。

2024.09.03

委員会

イベント・講演会・セミナー

経営セミナー
開催日 令和6年9月3日(火)
会 場 みんなの森ぎふメディアコスモス
出席者 29名

演 題 ズルい中小企業のSDGs
講 師 宇佐見会計事務所 税理士・事業承継士 宇佐見紘且 氏

 

 

令和6年9月3日(火)、みんなの森ぎふメディアコスモスにおいて、事業研修委員会「経営セミナー」が開催されました。

今回は、宇佐見会計事務所の税理士・事業承継士である宇佐見紘且 氏が講師を務め、「ズルい中小企業のSDGs」と題して29名の受講がありました。

中小企業がSDGsに取り組むメリットや、経営計画に落とし込む重要性について解説が行われました。

宇佐見氏は、若者の採用につながることや共通の価値観をテーマに他社との協業ができる点を強調し、歴史上の偉人をモデルに物事を考える方法を助言しました。

SDGsは地球規模の課題であり、中小企業が単独で取り組むにはハードルが高いと感じている経営者も多いようです。

今回のセミナーを機に、SDGsに対する理解を深め、自社の経営にすこしでも活かして頂ければ幸いです。

岐阜北法人会では、今後も会員企業の経営課題解決を支援するため、様々なテーマのセミナーを開催していく予定です。

塩見善彦 専務理事 平井良樹 委員長
塩見善彦 専務理事の司会進行 平井良樹 委員長の挨拶
宇佐見紘且 氏
講師の宇佐見紘且 氏

 

税務研究会「8月例会(研修会)」が開催されました。

2024.08.29

税務研究会

8月例会
開催日 令和6年8月29日(木)
会 場 ホテルグランヴェール岐山
出席者 21名

テーマ 令和7年度 税制改正要望
演 題 私たちの仕事 ~税の現場~
講 師 岐阜北税務署 法人課税第一部門統括官 坪井純一 氏

 

令和6年8月29日(木)、ホテルグランヴェール岐山に於いて、税務研究会「8月例会(研修会)」が開催されました。

まずはじめに大矢克彦 研究会長より挨拶があり、その後、岐阜北税務署の坪井純一 統括官よりご挨拶があり会議が始まりました。

最初に野村広幸 副研究会長より、令和7年度 税制改正要望について説明がありました。

その後、坪井統括官より「私たちの仕事 ~税の現場~」と題して、ご自身のご経歴を踏まえてアドバイス、企業の交際費課税の特例等について重点的にご講演を頂きました。

最後に林秀久 副研究会長より閉会挨拶があり会議終了となりました。

大矢克彦 研究会長 坪井純一 岐阜北税務署法人課税第一部門統括官
大矢克彦 研究会長の挨拶 岐阜北税務署 坪井純一 統括官のご挨拶
野村広幸 副研究会長 塩見善彦 専務理事
野村広幸 副研究会長の説明 塩見善彦 専務理事の連絡事項
林秀久 副研究会長
林秀久 副研究会長の謝辞

 

※会場変更【9/13開催】女性部会「青年部会9月例会(健康経営研修会)」開催のご案内(※終了しました。)

2024.08.28

女性部会

女性部会員のみなさまへ

~青年部会9月例会(健康経営研修会)開催のご案内~

平素は女性部会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、青年部会で取り組んでいる「健康経営」について、より多くの方に知っていただく機会として、今回初めて女性部会員の方々やその企業にもご案内差し上げることにしました。
「健康経営って何?」と思われている方でも、青年部会と一緒に研修を受講して、健康経営の理念を少しでも理解いただければ幸いです。
多くの方ご出席頂きますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和6年9月13日(金) 16:00~

【会  場】 ハートフルスクエアーG「中研修室」 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル11F TEL 058-262-6181)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「岐阜シティ・タワー43」下車すぐ。「西問屋町」下車 徒歩4分。「JR岐阜」下車 徒歩5分。
●電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
●お車でお越しの方・・・専用駐車場はございません。近隣のコインパーキングなどをご利用ください。

※会場が「岐阜北法人会事務局」に変更となりました。(9/11追記)

 

【研 修 会】
★第1部 研修会 16:00~18:00
演題 健康経営 ~健康経営優良法人認定について~
講師 健康経営優良法人認定事務局(日本経済新聞社) 中井睦之 氏

★第2部 懇親会 18:30~20:30
会場 ラ・スタシオン(岐阜市橋本町2-52岐阜シティ・タワー43 4階 TEL 058-227-3484)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・「JR岐阜」下車 徒歩3分(駅ビル直結)。
●電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩3分(駅ビル直結)。名鉄岐阜駅より徒歩8分。
●お車でお越しの方・・・専用駐車場はございません。近隣のコインパーキングなどをご利用ください。

 

【会  費】 3,000円(※【第2部 懇親会】に欠席の方は会費不要です。尚、出席のご返事をいただいた方で当日キャンセルの場合は後日会費をご請求いたします。)

 

~お問い合わせ・お申込み~
女性部会員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

※会場変更【9/13開催】青年部会「9月例会(健康経営研修会)」開催のご案内(※終了しました。)

2024.08.27

青年部会

青年部会員のみなさまへ

~9月例会(健康経営研修会)開催のご案内~

平素は青年部会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、表題の件を下記のとおり開催致します。
今回は女性部会員の方々にも参加を呼び掛けております。
多くの方ご出席頂きますようお願い申し上げます。

【日  時】 令和6年9月13日(金) 16:00~

【会  場】 ハートフルスクエアーG「中研修室」 岐阜北法人会事務局(岐阜市吉野町6-16 大同生命廣瀬ビル11F TEL 058-262-6181)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「岐阜シティ・タワー43」下車すぐ。「西問屋町」下車 徒歩4分。「JR岐阜」下車 徒歩5分。
●電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩5分。名鉄岐阜駅より徒歩10分。
●お車でお越しの方・・・専用駐車場はございません。近隣のコインパーキングなどをご利用ください。

※会場が「岐阜北法人会事務局」に変更となりました。(9/11追記)

 

【研 修 会】
★第1部 研修会 16:00~18:00
演題 健康経営 ~健康経営優良法人認定について~
講師 健康経営優良法人認定事務局(日本経済新聞社) 中井睦之 氏

★第2部 懇親会 18:30~20:30
会場 ラ・スタシオン(岐阜市橋本町2-52岐阜シティ・タワー43 4階 TEL 058-227-3484)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・「JR岐阜」下車 徒歩3分(駅ビル直結)。
●電車でお越しの方・・・JR岐阜駅より徒歩3分(駅ビル直結)。名鉄岐阜駅より徒歩8分。
●お車でお越しの方・・・専用駐車場はございません。近隣のコインパーキングなどをご利用ください。

 

【会  費】 3,000円(※【第2部 懇親会】に欠席の方は会費不要です。尚、出席のご返事をいただいた方で当日キャンセルの場合は後日会費をご請求いたします。)

 

※駐車料金など会場までの交通諸経費は自己負担にてお願いいたします。

 

~お問い合わせ・お申込み~
青年部会員のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

「総務委員会」が開催されました。

2024.08.26

委員会

総務委員会
開催日 令和6年8月26日(月)
会 場 岐阜北法人会事務局
出席者 8名

 

令和6年8月26日(月)、岐阜北法人会事務局に於いて「総務委員会」を開催致しました。

はじめに森益男 委員長より挨拶があり、その後、岐阜北税務署の坪井純一 統括官よりご挨拶を頂きました。

今回は、「電帳法改正に伴う規程制定」「運営研究会への取組み」「会員増強キャンペーンの実施」などについて協議し、9月12日開催の理事会に報告することとしました。

併せて、理事会・新署長講演会の進行方法や役割について確認しました。

森益男 委員長 坪井純一 岐阜北税務署法人課税第一部門統括官
森益男 委員長の挨拶 岐阜北税務署 坪井純一 統括官のご挨拶

 

【10/11開催】女性部会「岐阜県下法人会女性部会連絡協議会」開催のご案内(※終了しました。)

2024.08.23

女性部会

女性部会のみなさまへ

~第43回 岐阜県下法人会女性部会連絡協議会の開催について~

平素は女性部会活動に格別のご協力を頂き厚くお礼申し上げます。
さて、令和6年度の女性部会連絡協議会が下記の通り開催されることとなりました。
今年度は岐阜北法人会女性部会が主管となることにより、当部会が一致協力して本協議会がすべての参加者にとって有意義な時間となるよう取り組みたいと考えておりますので、ご協力よろしくお願い申し上げます。
ぜひとも多くの部会員の方にご出席いただきたきますよう、ご案内申し上げます。

【日  時】 令和6年10月11日(金) 10:00~

【会  場】 都ホテル岐阜長良川(岐阜市長良福光2695-2 TEL 058-295-3100)
<アクセス>
●バスでお越しの方・・・岐阜バス「長良川国際会議場前」または「長良川国際会議場北口」下車 徒歩3分。
●お車でお越しの方・・・都ホテル岐阜長良川駐車場、または提携駐車場をご利用ください。尚、駐車料金は都ホテル岐阜長良川の公式ウエブサイトをご確認ください。

【会  費】 無料

【スケジュール】
(1)設営・運営ミーティング・受付等
(10:00~12:00)

(2)昼食懇談会(12:00~12:50)

(3)協議会(12:55~13:55)
テーマ 魅力ある女性部会とは? ~「女性部会は楽しくなくっちゃ!!」っていいですか?~
グループ毎に分かれてのグループディスカッション

(4)式典(14:05~14:50)

(5)講演会(15:00~16:00)
演題 未定
講師 一般社団法人行動コミュニケーション協会 代表理事 鈴木崇司 氏

 

~お問い合わせ・お申込み~
女性部会のみなさまにはFAXなどで出欠表をお送りしておりますので、必要事項をご記入の上、期日までにご返事お願いいたします。
ご不明点などがございましたら、下記事務局までお問い合わせください。

一般社団法人岐阜北法人会 事務局
TEL : 058-262-6181

青年部会「8月例会(研修会)」が開催されました。

2024.08.22

青年部会

8月例会
開催日 令和6年8月22日(木)
会 場 長良川観光ホテル石金
出席者 18名

演 題 私たちの仕事 ~税の現場~
講 師 岐阜北税務署 法人課税第一部門統括官 坪井純一 氏

 

 

令和6年8月22日(木)、長良川観光ホテル石金に於いて、青年部会「8月例会(研修会)」が開催されました。

会の冒頭で小森崇稔 部会長より「部会員増強は我々自身の為、自分にプラスとなる仲間を増やしていくためにやっている。自分事ととらえ一丸で取り組んでいきましょう!」と挨拶がありました。

研修会では、「私たちの仕事 ~税の現場~」と題し、7月に岐阜北税務署法人課税第一部門に着任された坪井純一 統括官にご講演頂きました。

講演の中では、税務署員に向いている人は言わなければいけないことを言える、聞くことができるコミュニケーション能力が高い人。そしてメンタルの強い人との事。

また、今では女性も多く活躍されているとの説明もありました。

正直相手から敬遠されることが多い仕事ですが、公平な税を目指し使命感と正義感をモチベーションに日々働かれているとの思いも聞くことができました。

国税庁の組織理念の中では下記3つの任務を重点にしているとの事。
 ・内国税の適正かつ公平な賦課及び徴収の実現
 ・酒類業の健全な発展
 ・税理士業務の適正な運営の確保

さらに、新聞に掲載された税に関わる記事などを引用して説明いただき、分り易く、税に興味を持てる研修会となりました。

最後に、篠田修司 副部会長の謝辞で終了いたしました。

皆様、ありがとうございました。

青年部会 研修委員長 高橋克郎

小森崇稔 部会長 坪井純一 岐阜北税務署法人課税第一部門統括官
小森崇稔 部会長の挨拶 講師の岐阜北税務署 坪井純一 統括官
篠田修司 副部会長
篠田修司 副部会長の謝辞

事業研修委員会「改正税法説明会」が開催されました。

2024.08.21

委員会

イベント・講演会・セミナー

改正税法説明会
開催日 令和6年8月21日(水)
会 場 みんなの森ぎふメディアコスモス
出席者 110名

講 師 岐阜北税務署 法人審理専門官 佐久間徹 氏
資産審理専門官 浅井秀昌 氏

 

令和6年8月21日(水)、みんなの森ぎふメディアコスモスにおいて岐阜北税務署から講師の派遣をいただき、事業研修委員会「改正税法説明会」を開催しました。

令和6年度税制改正は、賃金上昇が物価高に追いついてない国民の負担を緩和し、物価上昇を十分に超える持続的な賃上げが行われる経済の実現を目指す観点から、所得税・個人住民税の定額減税の実施や賃上げ促進税制の強化等が行われ、また、資本蓄積の推進や生産性の向上により、供給力を強化するため、戦略分野国内生産促進税制イノベーションボックス税制を創設し、スタートアップ・エコシステムの抜本的強化のための措置が講じられました。

これらの改正のうち、法人課税関係及び資産課税関係の主な改正事項について説明をいただきました。

 

1.法人課税関係
物価高に負けない構造的・持続的な賃上げの動きをより多くの国民に広げ、効果を深めるため「賃上げ促進税制」が強化され、また、交際費課税の飲食費基準が見直されたほか、中小企業向けの特例措置の延長が講じられました。

2.資産課税関係
新型コロナの影響が長期化したことを踏まえ「法人版事業承継税制における特例承継計画の提出期限」の延長措置が講じられたほか、「直系尊属からの住宅取得等資金に係る贈与税の非課税措置」の見直しが行われることになりました。

平井良樹 委員長 けんた
平井良樹 委員長の挨拶
浅井秀昌 岐阜北税務署資産審理専門官 佐久間徹 岐阜北税務署法人審理専門官
岐阜北税務署 資産審理専門官 浅井秀昌 氏 岐阜北税務署 法人審理専門官 佐久間徹 氏

 

「広報委員会」が開催されました。

2024.08.20

委員会

広報委員会
開催日 令和6年8月20日(火)
会 場 岐阜北法人会事務局
出席者 13名

 

令和6年8月20日(火)、岐阜北法人会事務局において、広報委員会「会報篝火秋冬号編集会議」が開催されました。

はじめに臼井潔 委員長の挨拶があり、その後、7月の人事異動で着任された岐阜北税務署の坪井純一 統括官にご挨拶をいただき、議題に入りました。

まずは、秋冬号の編集スケジュールについての確認があり、続いて前号の掲載内容について委員長および出席委員より感想や要望が出され、より良い会報誌となるよう意見をいただきました。

それを踏まえて、秋冬号の編集項目や掲載記事などについて事務局の塩見善彦 専務理事より説明がありました。

最後に後藤聡 副委員長の閉会の挨拶があり会議を終了しました。

これからも法人会の魅力アップ、税の啓発などに繋がるよう、手に取って読んでもらえる会報誌を発行していきます。

広報委員長 臼井潔

臼井潔 委員長 坪井純一 岐阜北税務署法人課税第一部門統括官
臼井潔 委員長の挨拶 岐阜北税務署 坪井純一 統括官のご挨拶
後藤聡 副委員長
後藤聡 副委員長の閉会挨拶

岐阜中&岐阜西ブロック「ブロック合同共益委員会・支部長会」が開催されました。

2024.08.19

ブロック・支部

委員会

岐阜中・岐阜西ブロック
開催日 令和6年8月19日(月)
会 場 ホテルパーク
出席者 23名

 

ブロック合同共益委員会>
令和6年8月19日(月)、ホテルパークにおいて、岐阜中&岐阜西ブロック・共益委員会「ブロック合同共益委員会」が開催されました。

会員増強と会員の福利厚生制度の充実を目指す「基盤強化運動」をブロック(各支部)への周知と積極的な推進を依頼する目的で、今年度は6ブロック(25支部)を3つに分けて「ブロック合同共益委員会」を開催しております。

冒頭の山岡利安 副委員長の挨拶では、岐阜北法人会の現状を踏まえ会員増強が今なぜ必要なのか、説明がありました。

その後、事務局の塩見善彦 専務理事より「2024岐阜北法人会会員増強キャンペーン」等の詳細な説明があり、各支部長・共益委員長・協力保険会社推進員に向け協力をお願いしました。

会議ではさらに、大同生命保険(株)AIG損害保険(株)アフラック生命保険(株)の協力保険3社より、福利厚生制度の進捗状況と商品の説明をいただき、福利厚生制度拡充に向けての理解を深めることができました。

会議の最後には髙橋圭司 副委員長の閉会の挨拶の後、会員増強に対する意気込みを伝えるため出席者全員でステージにて「頑張ろう!」の掛け声に合わせ写真撮影を行いました。

山岡利安 副委員長 塩見善彦 専務理事
山岡利安 副委員長の挨拶 塩見善彦 専務理事の司会進行・説明
髙橋圭司 副委員長 岐阜中・岐阜西ブロック
髙橋圭司 副委員長の閉会挨拶 会議の様子

 

<支部長会>
岐阜中・岐阜西ブロック
ブロック合同共益委員会の開催に併せて、岐阜中・岐阜西ブロック「支部長会」を初めて開催しました。

これは、令和6年度 岐阜北法人会が岐阜県連主催の運営研究会に向けて組織強化のための施策の一つである「支部活動の活性化」を図るため、支部長同士の情報交換及び課題共有する目的であります。

出席の支部長より支部運営に対して日頃から考えている思いや意見を多数いただきました。

このような機会を通じて、支部の問題や課題の解決または悩みに対するアドバイスになればと期待しております。

今後とも定期的に開催を行う方針であります。