青年部会「新年互礼会」が開催されました。
2017.01.26
平成29年1月26日(木)、十八楼において青年部会「新年互礼会(合同委員会・講演会・懇談会)」が開催されました。
<第1部 合同委員会>
今回は来賓として岐阜北税務署から間瀬暢宏 署長・河合一豊 副署長・山田竜之 統括官をお招きし、笠原幸治 副部会長の司会進行の元、森栄次 副部会長の開会のことばで始まりました。
後藤聡 部会長の挨拶の後に、ご来賓の岐阜北税務署 間瀬署長よりご挨拶をいただき、本日の議案である「平成29年度 役員選任案」が後藤部会長より、「タックスフェスティバル2017」が笠原副部会長上程され、全会一致で可決承認されました。
また、各委員長の活動報告があり、加納敬三副部会長の閉会のことばで終了しました。
平成29年度 一般社団法人岐阜北法人会青年部会役員(案) ※印は留任
部 会 長 | 笠原幸治 |
副部会長(租税) | 鈴木博幸 |
副部会長(例会) | 川田泰三 |
副部会長(共益) | 小森崇稔 |
副部会長(総務) |
髙橋圭司 |
全国大会特別委員長 | 酒井本文 |
会 計 | 各務吉彦 |
監 事 | 森栄次・渡邊直哉 |
租 税 委 員 長 | 木下貴広 |
事 業 委 員 長 | 堀口英樹 |
講演会委員長 | 千賀英輝 |
厚 生 委 員 長 | 石原裕章 |
交 流 委 員 長 | 遠藤雅樹 |
広 報 委 員 長 | 堀隆男 |
相 談 役 | 早川徹(※)・荒深喜晴(※)・後藤聡 |
司会進行は笠原幸治 副部会長 | 森栄次 副部会長の開会のことば |
後藤聡 部会長の挨拶 | 岐阜北税務署 間瀬暢宏 署長のご挨拶 |
後藤聡 部会長の議案上程 | 笠原幸治 副部会長の議案上程 |
租税委員会 千賀英輝 委員長の報告 | 事業委員会 鈴木博幸 委員長の報告 |
講演会委員会 梅田誠 委員長の報告 | セミナー委員会 所仁史 委員長の報告 |
交流委員会 川田泰三 委員長の報告 | 広報委員会 各務吉彦 委員長の報告 |
加納敬三 副部会長の閉会のことば |
<第2部 講演会>
演題 お茶会の知識と作法 ~大人の嗜み~
講師 表千家同門会 岐阜県支部 秋元 治樹 氏、武藤 里恵 氏
今回の1月定例会では新春に相応しく演題を『お茶会の知識と作法 ~大人の嗜み~』と題して表千家同門会岐阜県支部の秋元治樹氏と武藤里恵氏を講師に迎え、お茶会での基本的な流れとマナーについて学びました。
通常の四畳半の世界とは異なり30名程の大勢での御点前であった為、いつになくピンと張りつめた雰囲気の中での開催となりました。
また、一碗のお抹茶を一人で飲む薄茶ではなく、一碗に点てられたお抹茶を茶席の連座客で飲み回しする濃茶を今回は頂きました。
皆初めて口にするお茶で、その形状と味の濃さに驚きつつ同じ飲み口で頂く照れもあり、緊張感の中にも新春らしい和やかな講演会となりました。ご参加頂いた皆さん、有り難うございました。
青年部会 講演会委員長 梅田 誠
講師の秋元治樹氏 | 講師の武藤里恵氏 |
司会進行は梅田誠 講演会委員長 | お茶を点てている様子 |
渡邊直哉 副部会長の謝辞 | 大同生命保険 谷井香文 課長の保険案内 |
<第3部 懇談会>
川田泰三 交流委員長司会の下、ご来賓の岐阜北税務署の河合一豊 副署長と山田竜之 統括官よりご挨拶を頂いた後、荒深喜晴 相談役による乾杯で始まりました。
途中に、岐阜県出身の芸人しんどう幹司さんによるモノマネのステージがあり、みなさん楽しく交流を深めました。
最後は石川孝信 部会監事の中締めで終了しました。
岐阜北税務署 河合一豊 副署長のご挨拶 | 岐阜北税務署 山田竜之 統括官のご挨拶 |
荒深喜晴 相談役の乾杯 | しんどう幹司さんのものまねショー |
石川孝信 部会監事の中締め |